矢吹竜一(CFP® 住宅問題専門FP)

9/13ページ

民法改正 婚姻期間20年以上の夫婦の優遇策「配偶者から贈与された自宅は遺産分割の対象外」

婚姻期間20年以上の配偶者からの贈与住宅は遺産から除外 平成30年7月の国会で可決・成立した民法の改正案の中で、長年連れ添った配偶者を保護できる規定が創設されました。 婚姻期間が20年以上にわたる夫婦間において、自宅の贈与等が行われた場合は、遺産分割の計算をする際にその自宅を遺産に組み入れなくてよいという被相続人の意思表示があったものと推定するというものです。 例えば、20年以上連れ添った妻に対し […]

空き家対策にもなる「高齢者向け返済特例制度」

「高齢者向け返済特例制度」とは? 高齢者向け返済特例制度は、満60歳以上の高齢者の方が自ら居住する住宅に、バリアフリー工事または耐震改修工事を施すリフォームを行う場合について、返済期間を申込本人(連帯保証人を含みます)の死亡時までとし、毎月の返済では利息のみを支払い、借入金の元金は申込本人(連帯債務者を含む)が亡くなったときに一括して返済する融資を、住宅金融支援機構が総額1000万円まで提供してい […]

「マイホーム借上げ制度」による賃貸住宅の特徴について

「マイホーム借上げ制度」による賃貸住宅の特徴 一般社団法人移住・住みかえ支援機構(JTI)が行っている「マイホーム借上げ制度」によって借り上げられた住宅は、主として子育て世代に転貸されます。 この「マイホーム借上げ制度」では、シニア世代から借り上げたマイホームについて、建物診断・耐震診断等を実施して、一定の水準を保つ良質な住宅を、子育て世代を中心に相場より安い賃料で転貸しております。 この制度で貸 […]

災害で被災した場合に住宅ローン等が免除・減額される「被災ローン減免制度」の利用手続きについて

「被災ローン減額制度」の手続の流れ 今年の夏も、異常気象による豪雨や北海道の地震など、自然災害による大きな被害がありました。 現在、住宅ローンを利用している方はもちろん、これから住宅ローンを利用する方にとっても、自然災害は大きな脅威となります。 万が一、災害救助法が適用される災害により、既存の住宅ローンの支払が困難となった場合は、次の流れに沿って「被災ローン減免制度」の利用手続きを進めてください。 […]

住宅ローンを利用するなら知っておきたい「被災ローン減免制度」

「被災ローン減免制度」とは? 皆さんは「被災ローン減免制度」をご存知でしょうか?(正式名称:自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン) 東日本大震災以降も、地震や異常気象等により様々な自然災害が発生しており、そのたびに建物が倒壊したり、家や車が流されるなど、甚大な被害が発生しております。 最近でも、北海道の地震や全国的な豪雨により、多くの住宅が被害を受けておりますので、将来的にも、このよ […]

民法改正 配偶者の居住権を短期的に保護する「配偶者短期居住権」について

「配偶者短期居住権」とは? これまでの相続において、遺産分割の相続分の関係から住宅を売却せざるを得なかったり、住宅を受け取れても生活費としても現金が受け取れなかったり、残された配偶者の生活について問題となることが少なくありませんでした。 このような問題を解消するために、以前に紹介した「配偶者居住権」が創設されました。 今回は、それと併せて創設された「配偶者短期居住権」についてご紹介します。 「配偶 […]

民法改正により創設される「配偶者居住権」について

「配偶者居住権」ってなに? 平成30年7月の国会会議で可決・成立した「配偶者居住権」が注目されております。 「配偶者居住権」とは、住宅の所有者が亡くなって相続が発生した場合、一緒に住んでいた配偶者について、原則としてそのまま無償で住み続けることを認める権利です。 そのような権利を創設しなくても、住宅の所有者が亡くなり相続が発生した場合、一緒に住んでいた配偶者がそのまま住み続けることが普通では?と思 […]

空き家の再生や除去に補助金が出る「空き家再生等推進事業」について

空き家再生等推進事業とは? 年々増え続ける空き家問題に対処するために、国土交通省は「空き家再生等推進事業」を策定し、地方自治体や民間事業者が行う空き家の再利用や空き家の解体除去費用に対して、補助金の交付を行って支援しています。 地方自治体が空き家の再利用や除去に補助金を出す場合、国がその2分の1を助成するものです。 空き家の実態調査費用や、空き家所有者の特定に要する費用も補助の対象になります。 空 […]

マイホーム借上げ制度の特例である「かせるストック」の50年間定額保証型がすごい!

かせるストック(定額型)とは? 一般社団法人移住・住みかえ支援機構(JTI)が、マイホームを最長終身で借り上げて転貸し、空室の場合でも最低保証賃料をお支払いする「マイホーム借上げ制度」。 この制度につきましては、以前にも何度かご紹介しておりますが、基本的には50歳以上のシニアの方の住宅が対象です。 一定の要件を満たすことによって、様々な特例がありますが、「かせるストック」(正式名称:移住・住みかえ […]

住宅ローンを借り入れた場合に受けられる「住宅ローン減税」について

住宅ローン減税(住宅借入金等特別控除)とは? 住宅ローンを利用してマイホームを購入した場合、一定の要件に当てはまれば、住み始めた年から、住宅ローンの年末残高の一定割合に相当する金額を、所得税や住民税から控除してくれるという減税制度です。 控除される金額や控除される期間については、住み始めた年月によって異なりますが、これから平成33年12月までにマイホームを購入する人は、一般の住宅の場合は年間控除額 […]

1 9 13