【まもなく施行!】民法(相続関係)改正法の施行・第1弾「自筆証書遺言の方式を緩和」
【まもなく施行】民法(相続関係)改正法の施行・第1弾「自筆証書遺言の方式を緩和」について 平成30年7月の国会会議で可決・成立した民法(相続関係)改正法は、平成31年1月から、段階的に施行されます。 このブログでも何度か紹介させて頂きましたが、この民法改正は、高齢化が進むなどの社会情勢の変化に対応して、残された配偶者の生活に配慮するなどの観点から、「配偶者居住権」という新しい権利を設けるなど、相続 […]
住宅問題.com 住宅ローン、空き家、相続 等、住宅に関する諸問題の知恵袋
【まもなく施行】民法(相続関係)改正法の施行・第1弾「自筆証書遺言の方式を緩和」について 平成30年7月の国会会議で可決・成立した民法(相続関係)改正法は、平成31年1月から、段階的に施行されます。 このブログでも何度か紹介させて頂きましたが、この民法改正は、高齢化が進むなどの社会情勢の変化に対応して、残された配偶者の生活に配慮するなどの観点から、「配偶者居住権」という新しい権利を設けるなど、相続 […]
【要チェック】相続放棄すると「空き家」となっている実家はどうなる? 親が亡くなり相続が発生したけど、親に借金があった場合や、実家に住む予定もなく管理費用が負担になるため取得したくないという場合は、家庭裁判所において「相続放棄」の手続をとることにより、相続しないですむことになります。 「相続放棄」の手続は、自分が相続人であることを知ってから3か月以内に、亡くなった人(被相続人)との関係が分かる戸籍等 […]
【注意!】相続税対策として「サブリース」を利用することの問題点 土地などの資産がある方にとって、相続税対策は必要不可欠です。 その相続税対策としてよく利用されるのが、アパートやマンションを建設して、「サブリース」すること。 「サブリース」とは、アパートやマンションなどの賃貸住宅をサブリース会社が、一定の家賃保証を付けて物件を一括で借り上げて、入居希望者へ転貸するものです。 アパートやマンションなど […]
親らか相続した実家。空き家のまま放置していると固定資産税6倍?「空家対策特別措置法」とは? 「空家対策特別措置法」とは、適切な管理がされていない空き家について、自治体から所有者等に対し、指導、勧告、命令や代執行をすることができることを定めたもので、平成26年11月に成立しました。 これに従わない場合は、過料の制裁や固定資産税が大幅に増えるなどのペナルティーがあります。 「空家対策特別措置法」が制定 […]
遺産分割がまとまらずに相続が争続に!解決のための「調停」とは? 誰かが亡くなって相続が発生した場合、遺産の分けかたについて相続人間で話し合うことになりますが、お互いの様々な感情により、意見が対立することはよくある話しです。 それぞれが全く譲らず、当事者同士の話し合いでは解決しない場合、裁判所に遺産分割の「調停」を申し立てて、裁判所を通して解決する方法もあります。 (「遺産分割」については、こちらの […]
面倒な相続手続を、より速く、より便利にする「法定相続情報証明制度」とは? みなさんは「法定相続情報証明制度」というものをご存知でしょうか? これは、誰かが亡くなった場合に、亡くなった方の相続人がわかる戸籍謄本等一式と法定相続人の関係性を示した一覧図(法定相続情報一覧図)を作成して法務局へ申請すると、法務局の登記官が内容を確認して、亡くなった方の相続人は一覧図に記載されている方々で間違いないという認 […]
相続や介護に伴って発生する実家の「空き家問題」。今できる対策は? 突然訪れる親の相続や介護。それに伴い、誰も住まなくなった実家の「空き家化」が問題になっております。 空き家は年々増加しておりますが、その原因は、住んでいる人が亡くなる・要介護状態になり施設へ入所する、というものがほとんどです。 そうなっても、子供などの相続人等が引き継いで住むのであればよいのですが、子供たちも別の地で家を持っていたり […]
住宅取得資金の贈与に使える「相続時精算課税選択の特例」とは? 以前ご紹介した、親からの資金援助を受ける際に使える「相続時精算課税制度」は、住宅取得資金に限られたものではなく、どのような目的にも使えるものですが、贈与者が60歳以上であることが必要です。 これに対し、住宅取得資金の贈与の場合に限り要件を緩和した「相続時精算課税選択の特例」というものがあります。 この「相続時精算課税選択の特例」とは、文 […]
住宅取得時にありがたい親からの資金援助。利用できる控除「暦年課税制度」と「相続時精算課税制度」の違い これからマイホームを購入する方にとって、親からの資金援助は非常にありがたいものですよね。 我が家の場合は、どちらの両親からも援助は無かったので、援助が受けられる方がうらやましいです。諸費用分だけでも、だいぶ助かるんですよね・・・。 さて、今回は、この住宅取得の際の親からの資金援助について利用できる […]
「信託」ってなに? 資産を次の世代に引き継ぐための相続対策について、最近は雑誌やセミナー等でも頻繁に取り上げられるようになりましたね。 その資産を引き継ぐ方法の一つに、「信託」があります。 信託とは、財産を持っている方(委託者)が、信託行為(遺言・信託契約等)によって、信頼できる方(受託者)に財産を移転し、その財産の所有権は受託者に移転した後、一定の目的(信託目的)に沿って、誰かのため(受益者)に […]